
お役に立ち隊やとは?
暮らしの中での、”ほんのちょっとしたことを、ほんのちょこっと”個人がお手伝いするサービスです。
- 荷物置き場になった昔の子供部屋を整理するので、猫の手を借りたい。
- 車椅子で病院に行くので、一緒に付き添って、診察券を出してほしい。
- 売れ筋の商品をネット検索し、一番安い値段で購入する方法を教えて!
- 安売りのスーパーにたくさん買い出しに行くので、荷物持ちを手伝って。
- 親戚へおつかいに行って、ついでにおばあちゃんが元気か確かめてきて
- 学校行事やPTAの見回りに参加できないので代理出席してほしい
- ネジが緩んでベッドの脚がグラグラするのを、治してほしい。
- 墓掃除とお墓参りの代行をお願いしたい。草取りもしてほしい。
- ペットのワンちゃんに水とご飯をあげて、散歩に連れて行ってほしい。
ほんのちょっとした事なので、便利屋や業者・職人にお願いするには値段が高いし敷居が高い、ボランティアやファミリーサービス/行政・自治体のサービスに頼むには個人的な内容で頼みづらい。
もし、近くに住む個人の方にアルバイトやパート感覚でほんのちょっと手伝ってもらえるなら、個人的に頼んでみたいこと。
『お役に立ち隊や』は、同じ一生活者として、あなたの御要望にお答えします。
ご依頼の流れ
『お役に立ち隊や』への依頼の流れは、下記のようになります。

ご依頼の前には、『お役に立ち隊や』と電話やメールで良く話をするようにしてください。『お役に立ち隊や』は、あなたの話をお聴きすることで、あなたの御要望にしっかりと答えられるようになります。
逆に、事前の話が不十分ですと、誤解や思い違いから、思うようにお役に立てない可能性がございます。
まずは、依頼をする『お役に立ち隊や』個人の方と、しっかりとコミュニケーションを取るようにしましょう。
お役に立ち隊やの探し方
『お役に立ち隊や』に探すときには、なるべくお近くの『お役に立ち隊や』にお願いすると便利です。
近所に住む個人の方なら、移動時間や交通費もかかりませんし、ほんのちょっとの御依頼にも答えやすくなります。いざというとにも、すぐに相談できて、心強いですね!
注意していただきたいこと
『お役に立ち隊や』は、業者や職人ではなく、個人の方です。
専門的な作業や、資格・認可の必要な依頼は承ることができません。
そのような御依頼は、専門業者やこころと暮らしの便利屋さんのような便利屋に御依頼ください。
また、『お役に立ち隊や』個人にも、得意不得意の分野や、出来ること出来ないことがあります。ご依頼のまえに、その依頼内容について『お役に立ち隊や』とよく話をするようにしてください。
なお、法に触れることや道徳に反することなどはお受けすることができません。
その他、注意・免責事項をご確認ください。
よくある質問(Q&A)
下記の内容は基本的な回答になりますが、お住まいの地域やご依頼内容等によって多少異なる場合がございますので、詳細はお願いする『お役に立ち隊や』個人に御相談ください。
- 家事や雑事の手伝いなど、生活の中でのほんのちょっとしたことをお願いできます。(専門的な作業や資格・認可の必要な仕事、法に触れることや道徳に反することはお受けできません。)
- ご依頼内容によりますが、一回1,500円~2,000円(時給なら1,000円~)
くらいが基本料金となります。
ただし、お住まいの地域や『お役に立ち隊や』個人によって多少異なりますので、詳しくは依頼する『お役に立ち隊や』にお問い合わせください。
- はい。お見積もりや下見は無料にて承っております。
- もちろんです。(当サイトの個人情報保護方針はこちらをご覧ください。)
- とくにありません。予約状況によりますが、空いていればすぐに対応することも可能です。御予約は公正に、先着順が基本となります。
- はい。キャンセル料金は基本的にかかりません。
(事前に建て替え経費が発生した場合は、実費精算となります。)
- 作業終了後に、現金でのお支払いが基本となります。

