便利屋を探すのに一番便利なのは、インターネットです。電話帳やチラシに比べて、情報量が多いため、依頼したい内容にあった便利屋なのか判断しやすくなります。ネットで便利屋を探すときのポイントを紹介します。

 どうやって便利屋を探す?ネット時代の賢い便利屋選び

スポンサードリンク

便利屋を探す方法としては、下記などがあります。

  1. NTTタウンページ(電話帳)で探す
  2. 新聞やタウン誌に載っている数行広告で探す
  3. ポストに投函されたチラシをみて問い合わせてみる
  4. ネットのホームページで探す
  5. 知人に聞く
  6. SNSで聞く

もっともオススメなのは、知人に聞く方法です。その便利屋の腕前や人柄を、利用者から聞くことができるからです。

しかし、この方法はなかなか難しいでしょう。便利屋を利用する人がそれほど多いわけではないこともありますし、中にはあまり便利屋を利用したことを知られたくない場合もあるからです。

SNS(ソーシャルネットワーク)で聞くという方法もありますが、地域密着で営業している便利屋ですから、たまたま住んでいる場所が同じ人からのアドバイスでなければ意味がありません。

やはりまずはインターネットで、便利屋のホームページを探すのが一番よい方法と思います。
というのも、タウンページや数行広告・チラシと違って、情報が一番充実しているのがホームページだからです。

特にブログを書いている便利屋なら、どんな仕事をしているのかが、よく分かります。どのような依頼が多くて、その仕事ぶりはどうなのか、プログ記事は便利屋選びに重宝します。また、文章には人柄が現れるので、安心して依頼できる便利屋なのかも判断しやすくなります。

どんなことでも相談できるという便利屋ですが、決してスーパーマンではありません。これまでの経験や得意な作業、専門分野や得手不得手などもありますので、ホームページやブログに書いてある内容を吟味することで、依頼内容にあった便利屋を探しやすくなります。

インターネットの場合、問い合わせの敷居も低いのがメリットでしょう。その場で売り込みをされることもありません。
メールや問い合わせフォームから問い合わせをすれば、いつでも問い合わせが可能ですし、複数の便利屋に問い合わせることもできます。

しかし、すべての便利屋が、ITのスキルに長けているわけではありません。
そのため、メールでの問い合わせでは、回答に時間がかかったり、知りたい内容に答えてなかったりすることがあります。

また、時間が決まっている軽作業の代行や並び代行、あるいは不用品回収や粗大ゴミ回収で捨てるものが明らかな場合など、決まった作業を依頼する場合はメールのやり取りだけで決めることもできますが、メールでは説明しきれない場合は電話で作業内容を詳しく説明し、見積もりやサービス内容を確認するようにしましょう。

「電話で問い合わせたほうがてっとり早い!」という人は、ホームページに記載されている電話番号に問い合わせてみるのが良いでしょう。

また、便利屋を探すときには、急ぎの依頼も多いと思います。そんなときも電話を掛けて問い合わせた方が早いです。
業者にとって相見積もりは普通のことですから、複数の便利屋に電話をしてみましょう。見積金額だけでなく、電話の受け答えから分かる範囲で「安心できる便利屋か?作業実績はあるか?」などを比較検討するべきです。

大量のゴミ処分などの場合や、部屋の状況を確認しないと見積もりができない片付け・ハウスクリーニングの依頼の場合、下見をしての見積もりとなります。
通常、便利屋は下見をしての見積もりも無料でしてくれます。
下見のときには、色々と話を聞いてサービス内容を確認するとともに、信頼できる便利屋かどうかを自分の目で見てチェックできますので、色々と質問をしてみましょう。

不用品回収や簡単なチケット取得代行など、誰がしても結果が同じ作業は価格重視でも構いませんが、部屋の片付けやハウスクリーニングなどは、便利屋の技術スキルによって出来栄えが全然違ってきますので、安ければよいというものでもありません。実績や作業スキル、便利屋の得意分野なども考慮して選びましょう。

なお、すべての便利屋がホームページを持っているわけではありません。特に地方の便利屋の場合、ホームページを持っていない便利屋もまだまだあると思います。
その場合は、タウンページや数行広告・チラシから探すことになるでしょう。

また、小さな依頼(例えば家具の組立や移動、1時間程度の軽作業)の場合は、近所の便利屋に依頼したほうが、安い価格になりやすいと思います。

便利屋のアンケート結果と基本の料金目安やサービス内容をもっと詳しく!
このエントリーをはてなブックマークに追加