細かく入り組んでいて洗いづらいものも、これでキレイに!窓のサッシやブラインド、網戸などは、汚れやすいにもかかわらず、掃除がしづらくてつい手を抜いてしまいがちな場所ではないかと思いますが、基本的な掃除のしかたを覚えておけば、簡単・確実にきれいにすることができます。

 サッシやブラインド・網戸をキレイに掃除するには?

スポンサードリンク

窓のサッシやブラインド、網戸などは、汚れやすいにもかかわらず、掃除がしにくくてつい手を抜いてしまいがちな場所ではないかと思います。

しかし、基本的な掃除のしかたを覚えておけば、簡単・確実にきれいにすることができます。

サッシ

サッシは入りこんだ砂・ホコリ・ゴミは、ペンキ塗り用のハケを使って掃き出しながら、掃除機で吸い取ります。細かいゴミは、空の霧吹きで空気を吹きかけて飛ばしてから掃除機で吸い取ります。ゴミを取り除いたら、マイナスドライバーに湿らせた布をかぶせて、サッシの溝を拭きます。こびりついた汚れは、硬めのハケや歯ブラシでこすって落とします。

ブラインド

ブラインドには、軍手を雑巾代わりにすると便利です。使い方は次の通りです。

  1. 手にゴム手袋をはめ、その上に軍手をはめます。
  2. 軍手に洗剤をつけ、指でブラインドの羽根を1枚ずつ挟んで拭いていきます。

これで、端のほうまでラクに拭くことができます。

網戸

網戸は丸洗いするのが一番ラクなので、窓ガラスの掃除をするときに一緒にきれいにしてしまうのがおすすめです。洗剤液や水がたれるので、下に新聞紙などを敷いてから掃除しましょう。

  1. レールから外し、濡れてもかまわない壁に立てかけます。
  2. 住居用洗剤をかけ、たっぷりの水を含ませた雑巾でゴシゴシ洗います。

水を流してすすぎ、自然に乾かせばOKです。

スペースがないときは

網戸を外して洗うスペースがないという場合は、濡らしたスポンジ2個に洗剤を含ませ、両側から挟むようにしてこすって洗います。すすぐときも、水を含ませたスポンジを使って同様に行います。洗うときもすすぐときも、上から下へ順番に行いましょう。

ハウスクリーニングの料金目安やサービス内容をもっと詳しく!
サッシクリーニングの料金目安やサービス内容をもっと詳しく!


 

便利屋を探す

北海道・東北

北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島

関東

東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬

甲信越・北陸

長野 | 山梨 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井

東海

愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重

関西

大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山

中国・四国

岡山 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知

九州・沖縄

福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄