エアコンのあのニオイがどうしても取れないとお悩みの方に。エアコンを汚れたままにしておくと、嫌なニオイのもとになるだけでなく、部屋の空気が汚れるうえに、電気代も余計にかかってしまいます。面倒でも、きちんとお手入れをする習慣をつけましょう。

 エアコンの嫌なニオイを消すには

スポンサードリンク

エアコンが汚れたままだと、嫌なニオイのもとになるだけでなく、部屋の空気を汚し、電気代も余計にかかってしまいます。面倒でも、きちんとお手入れをする習慣をつけておきましょう。

吹き出し口の掃除

汚れが最もたまりやすいのが、空気の吹き出し口となるカバーの部分です。細かい隙間にホコリがたまっていると、部屋中にホコリをまき散らすことになるので、こまめに掃除をしましょう。掃除機にブラシタイプのノズルを取りつけてホコリを吸い取り、洗剤を薄めた液で、隙間に指を入れるようにして拭きます。

フィルターの掃除

もちろんフィルターの掃除も大切です。きれいなフィルターを使うことで、冷暖房の効率が上がり、省エネにもつながります。フィルターを取り外したら、新聞紙の上に置き、掃除機をかけてホコリを取ります。それでも取れないホコリや汚れは、スポンジや歯ブラシに洗剤をつけてこすり、水でよく流して乾かします。

エアコンクリーナーがおすすめ

最近は、手軽なエアコンクリーナーが市販されています。季節の変わり目に使うと気持ちよくエアコンが使えます。使い方は、フィルターを外し、奥にある冷却フィンにクリーナーをスプレーするだけと、とても簡単です。しばらくすると、排気ホースから汚れが排出されます。

クリーナーは、エアコン1台に1本分を使い切ります。液がたれることがあるので、下に新聞紙などを敷いておきましょう。エアコンの奥にある汚れが取れ、除菌もできて、いやなニオイも解消できます。

主に従来のタイプを使っている人に

現在では、自動クリーニング機能のついたエアコンも数多く出てきているので、以前ほど掃除の手間に煩わされることも少なくなりましたが、従来のタイプを使っている人には、ぜひ習慣にしていただきたい方法です。

エアコンクリーニングの料金目安やサービス内容をもっと詳しく!
このエントリーをはてなブックマークに追加